fc2ブログ

ぺれっ!

引越しの片付けが一向に進みません…。(4ヶ月目)

夏休み【終】

 1週間もあった夏休みも昨日で終わり、先乗りしていたアリストさんとともになぜかムックを乗っけて大阪に帰ってきた。 ええ、長距離移動だったけど今回もなんとか無事。


ムックが分岐を間違えたこと意外はね。


 本日より出社。非常にだるい、仕事も特にないので寝てばかり。完全なる休みボケだ、こりゃ。

 夏休み何をしていたかを書けば、

25日、大阪より移動。アリストを受け取りそのまま大分入り。途中「亀正」で回転寿司、宿の温泉につかる、夜はGAEAでダーツ。

26日、フェニックス大分大会にBBフライトで参加。なんかあれよあれよと予選突破、一回戦勝ち、その後少々しっかりしたチームに当たって敗戦。試合の勝敗って調子だけじゃないねぇ。
 終了後小倉に移動、ノスタムによって少しダーツ、資さんうどん。元気だな、オレ。

27日、檀ちゃんたちと福岡めぐり。最初よりまるっきり予定なんぞ決まってなく。やむ得なく長崎行きは断念するものの、ダーツ、焼肉、ダーツ、ダーツ。朝までキッチリ遊ぶ。
 おひつの中のご飯やお肉が手品のように消えて行ったのは鷹のせいだ。オレじゃない。

28日、昼川遊び。30を超えたオッサン二人で犀川上流で川に飛び込んだり、流されたり大はしゃぎ。田舎の雑貨屋でアイス。夏満喫だなぁ。
 夜は新装したSpiritsにてダーツ。ああ、何も気にすることなくいられる空間っていいな。そんな場所を大阪にもイッパイ作らねば。なんかノスタムへ。そのまま白頭山。

29日、肉の日。鏑にトシを訪ねて少々ダーツ。その後RealizeにてBBQを開催してもらう。焼肉屋RYUくんの実力発揮、加減を知らない肉攻撃。毎度感動。途中AMY、MAX&PANDAで買出し。TATOO、外人、厳ついド金髪の組合せ。傍から見たら怖かったろう。モリミーの誕生日を祝いにノスタム。ジョイフルでツインハンバーグ。よく食べるね、オレ。

30日、Spiritsのハウスに参加。結果は4位…。少人数で和気藹々のトーナメント楽しかったな。ブルホーンと名を変えたまっちゃんのタイ料理店で食事。あんなに作らせてごめんね。ノスタムにてイタリア帰りのJUNのパスタを食べる、成長しているかな。うらやましい。

31日、小倉の街で少々買い物。車にて大阪に向けて出発、下関の会社に一瞬寄る、ムックが分岐を間違えるも無事夜中に帰阪。ここがオレの家なんだよな。

 すっかり涼しくなった夜に秋少し感じる。秋刀魚も旨くなっている。
 小学生たちも今日から学校だろザマーミロ。って思ってたらゆとり教育週休2日制のためヤツラは月曜日からだとか、チクショウ。

ああ、夏終了。秋!旨い季節なんでまた楽しみだ。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

旅マン | コメント:6 | トラックバック:0 |

さてさて

 さて、いよいよ明日25日から待ちに待った夏休み。イッパイ遊ぶぞ。たっぷり休むぞ。
 
 予定では7日間丸々九州に滞在しているハズ。この段階にいたっても決まっているは土、日と大分にいることくらいですか。ま、行き当たりばったりが常、なんとかなるかな。

 1週間ってまぁよく考えると着替えなんかの準備も大変だ。夏だし、きっと汗かきまくるし。きっとどっかで洗濯しないとな。

 んで、1週間家を空けるから冷蔵庫の中のものなんかもしっかり処理しとかないと。今晩のうちに食べておかないといけないものは、

・カレー
・ご飯1膳
・ゴーヤチャンプル
・納豆3個
・桃2個
・トマト1個
・煮豆
・牛乳

などなど、今夜はお腹イッパイになりそうで…。まだ未確認物体がありそうで怖い…。

とりあえず明日は大分。まずは別府の亀正で回転寿司食うぞ。

あ、先乗りしているアリストさん受け取りに行かなければ!

arist.jpg

1ヶ月ぶりだなぁ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

旅マン | コメント:0 | トラックバック:0 |

真夏の夜の30分クッキング

 急にカレーが作りたくなったのでカレー作りをする。

 時刻は深夜3時。オレ的には普通の晩飯時間帯なんだけどたぶん世間的には非常識な時間かな?なんで近所のスーパーなんかはすでに閉まっている。材料は家にあるもののみでトライ。

 冷蔵庫の中にゴーヤ、茄子、たけのこ水煮、オクラ、トマトなんかを発見。鶏肉もある。気分的には夏野菜のカレーってことでスタート。
 
 肝心のカレールウはグリーーンカレーペースを発見。ちゃんとココナッツミルクもあった。なんて準備がいいんだろうか、オレ。おそらく以前に作ろうとして断念した材料が残っていたものだと思うけど。

 あと片付けが面倒なのでデッカイフライパンだけでやってしまおう。

・オイルをひいてまずは鶏肉の表面を焼く。
・続いて茄子投入。
・茄子が鶏肉の脂をしっかり吸ったとこでオクラ、ゴーヤ、たけのこ投入。水と牛乳を入れて煮込む。
・煮立ったらトマト、ココナッツミルク入れてさらに煮込む。
・具が柔らかくなってきたとこでルー投入。
・あとは砂糖やらナンプラーやらで味を整えて煮込むだけ。

フライパン一枚でものの30分ほどで出来上がった。単純なだけに味が悪いことはない。

ちょうどいいトコでご飯が炊き上がり、いただきます。

あー辛い。作って汗だく、食べて汗だく。

あー楽しかった。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

食欲 | コメント:2 | トラックバック:0 |

馬。

 お馬様にインフルエンザが大流行しちゃいまして、今週末の中央競馬は中止…。
 夏に風邪を引いてしまうとはさすがに馬…。まぁ厳密に言えば違うけどね。

 というわけで、週末は競馬がらみの仕事がいつもなら非常に忙しいとこなだけど、たーーいへん暇になってしまった。会社にいながらチョットした夏休みだよ、コリャ。

 だけど、コレが何週間も続いてもらうと大変なことになる。競馬予想を載せている週末の売り上げってやっぱり大きいからなー。
 JRA自体も揺らぐだろう、それに従事する人々にも大打撃だ。それを考えるとあまり浮かれてられないなー。

 早く元気になってください。お馬様。

 元気といえばさすがにこの暑さで毎日の通勤だけでも結構バテているみたいで。毎日最高気温の予想が35度超えてるってヤッパリ大変なことなんだなぁ。

灼熱カモン! レッツサマー! 今年の夏もさまぁ~。

とか太陽をあおりすぎたみたいでみなさますいません。

dcb37e2d.jpg
名シンガーソングライター

テーマ:日記 - ジャンル:日記

未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 |

九州行くよ!(今度はホントです!)

 夏休みが確定したんで簡単な予定をここで。

 期間は25日から31日までの7日間、おお一週間。これはすばらしい。会社に入ってこんなに連休するの初めてだ。
 そして31日に終わるのだけど、これって、あの小学生たちが8月の終わりに「

ああ、夏休み終わってしまうんだな、明日から憂鬱な日常…」

 的気分を20年ぶりに味わえてしまう素晴らしい日程。これで宿題でも出されれば完璧なんだけどねぇ、いや、いらないけど。

ではだいたいの日程です。

25日大阪→小倉(車受け取り)→大分
26日フェニックス大分大会
27日予定ナシ
28日予定ナシ多分福岡あたりに出没
29日肉の日イベント開催、場所たぶんRealize
30日予定ナシ、たぶん小倉。丸腸だとか資さんだとか
31日車にのって昼過ぎに大阪にむけて出発、夏休みを偲ぶ。

 てな具合、つまるとこ九州に行くこととフェニックス大分大会に出場すること意外はなーーーんも決まってません。
 基本ダーツばかりでしょう。でも海とか川とかも行きたいな。お暇な方誰か相手してください。強制です。

 あと、31日くらいから大阪方面に行きたいとか思っている人!車のっけていきますよー。座席空きまくりだから。

p1004011055.jpg

書き始めるのは30日くらいから…

テーマ:日記 - ジャンル:日記

旅マン | コメント:9 | トラックバック:0 |

お盆的休息話題。

 誰だろう?

 きっとどこかにいるはずなんです。


 物事には必ず最初になる人物がいるはずですから。

 
 自ら名乗り出てくるってこともないだろうけど。



「遠足は家につくまで遠足です。」

て言った人。

たぶん先生。ある意味ロングラン流行語大賞。殿堂入り検討対象?

類似品に


「先生、バナナはおやつにはいるんですか?」

って聞いた生徒もいるはず。

いや別に誰でもいいんだけどな。証拠もないだろーし…


暑いから、この辺で。

050708shirokuma.png
しろくま食べたい。

って、普通に聞くとスゴイ言葉だな。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

たわごと | コメント:3 | トラックバック:0 |

夏休みの思い出的

 5日の日曜日に開催されたアメ村ダーツトーナメントってのに出場しまして。
 

 結果は上から2つ目のLVEL2というクラスで3位入賞!

 
 ダブルスの試合だったので、まぁ、パートナーのおかげなんですけどね。(パートナーは同時に開催されたシングルスで優勝!)
 お店単位で行うハウストーナメントなんてのには何回か優勝も入賞もあるんだけど、こういった合同開催だとか、周年、ビッグトーナメントでの入賞ってあんまり縁がなかったんで3位という結果でもかなり嬉しい。

 そして何よりもうれしかったのは~賞金…、ではなくて、トロフィー!

 トロフィーってもらったことなくて、トロフィー上に掲げてやーやーやるのにチョット憧れてて…まぁ3位だけどやーやーやった。

 

 7月終りくらいからずーっと気分は夏休み。とりあえず夏休みの思い出一つ目ってことで。

 あ、写真がない…。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

| コメント:0 | トラックバック:1 |

オラ、ワクワクするぞぉ。

 改装工事の終わったヴィレッジバンガードに行く。久々のビレバン、ちょっと楽しみだな。

 入り口で流れていた変なアメリカンコントのDVDに少々夢中になる。でも手が伸びるほどでじゃない。変な置物なんかにもイロイロ興味がわくけどね、部屋の片付けが一向に進んでいないもので…(引越し後すでに4ヶ月)あのままが自分の部屋として馴染みつつあるな、困ったもんだ。

 CS再放送中のドラゴンボールに見事にはまっていて一人ドラゴンボールブーム中。かと思えば世間もそうなのか?目新しいドラゴンボールグッズが目白押し。

中でもあの仙豆発見!
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091173281674.html

コレ一粒で一週間は食事しなくてもいいって優れもので。食糧事情回復と飲食産業の衰退が思われる一品。「満腹になれさえすればいいのか?」と食事の根本も考えさせられる。
 そんな仙豆がヴィレッジバンガードなんかで気軽に…。

 そういえば、ウチのベランダに使わなくなったジャーがある。コレに「魔封じ」って札貼って捨てたらおもしろいかなぁ。

わっかるかなぁ~わっかんねぇだろうなぁ~。

extnews_senzu070312.jpg
怪我だって治っちゃいます。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

けつ毛 | コメント:2 | トラックバック:0 |

バーモント

 カレー欲に促されて、見事にカレーを食べに行く。

 今日所望したのはインド風のカレー。そうカレー欲は階上の異邦人様からいただいたものかもな。前々からチョット狙いのつけていたお店の前を通ったとき爆発。

 注文したのは「骨ナシチキンのカレー」出てきたのは結構な量。ナンも結構な大きさ。これは腹へりには非常に嬉しい。

 お味。香辛料の香りの中にほんのり甘い香り。輪を描いたミルク?の筋にもう一本。さっとかき混ぜて一口。ああ、正体は直ぐに判明。蜂蜜だ。
 最初はチョット気にかかったけど辛さの合間に絶妙なコク。香辛料の香りと蜂蜜の香りのマッチング絶妙で。すごくイケル。


「カレーに蜂蜜ね。」

 なにやら新しい発見したような。そんな気分で食後のラッシー飲んでいたら頭の中に浮かぶフレーズ♪


「リンゴと蜂蜜とろぉりとけてる~」唄・ヒデキ


ああ、そうか。なんだか妙に納得してしまった。さすがバーモンドカレーだなぁ。

209-hideki.jpg

結婚記念超激甘だとかね。

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

食欲 | コメント:0 | トラックバック:0 |

丑の日。タイムリー

 もしボクがウナギだったら明日は一年で一番嫌な日だろう。
 
 そう明日は土用の丑の日。賀源内による日本最初のキャッチコピーのおかげでみんながウナギさんを食べる日になった。
 ウナギイヌだったらバカボンのパパに要注意だ。蒲焼にされる。

 だけどボクはウナギじゃないから明日はウナギを食べよう。ウナギ大好きだし。ある意味イベントだ。祭りだ。参加しないわけにはいかない。

 でも昨日そんなことを忘れててウナギ食べちゃった。大盛。でもまぁいいか。

 もしボクが牛だったら、今日は一番嫌な日?いやボクは闘牛なんで関係ない。まぁそもそも牛でもないし。

 なんで今日29日肉の日は肉汁でもたっぷり楽しもうか。

ウナギ→肉汁→ウナギとハイパワーな食サイクルになるけどね、今晩は焼肉食べに行きたいなぁ。

unagi.jpg
うまいのか?

テーマ:焼肉・ステーキ - ジャンル:グルメ

肉汁会 | コメント:0 | トラックバック:0 |

階上の異邦人

 真上の住人、お真上さん(隣がお隣さんならば真上ならお真上さん、したならお真下さん)はどうやらインド人のファミリー。
 
 外国人の住人は珍しいから直ぐに顔を覚えたんだけど、どうやらチョット特徴的なオレのことも覚えていただいているみたで。
 エレベーターや通路であったら日本語で「コンニチワ」とちゃんと挨拶してくれたり、何かしてあげれば「アリガトウ」とちゃんと言ってくれる礼儀正しいファミリーです。

 暑いたって夜になると涼しいことが自慢?の我がマンション。窓開けていれば結構暮らせます。だけどちと間隔が狭いから窓を開けっ放しにしておくと声やら音が結構響く。

 ときどき上の音も聞こえてくる。明らかに日本語ではない会話。そして音楽。そう音楽、おお、音楽はマサラミュージック!あのインド料理店で流れているようなマサラサウンドが聞こえてくる。

ああ、ウチでも聴くんですなぁ。

と当たり前のようなことに妙に関心し、ちょっと食卓も気になる。やっぱりカレー食べているのか…?さすがにニオイまでは回ってこないから。

 そんなことを思っていたらカレーが食べたくなった真夏の午後のヒトトキ。今日はカレー…か。

20060503_168971.jpg
本日も食物。

テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記

たわごと | コメント:0 | トラックバック:0 |

ラーメンラーメンラーメン

 ラーメンはお好きですか?

 

 トンコツ王国からの脱出を果たし晴れて四月からラーメン自由区である大阪にやってきたのだが、今ひとつラーメンを食べる機会が少ない。
 
 自由区では、王国での絶対トンコツ制によるトンコツ内で選択ではなく、完全なるフリーダム。しょうゆ、みそ、しお、もちろんトンコツもある。選び放題悩み放題なわけだ。

 カラダが欲したときにふとラーメンを食べる。できれば濃いものが良い。チャーシューはジューシーであって欲しい。今日の好みの味か?
 そんな欲求をその店が満たすかどうか、入り口近くで入念にチェック。フィーリングが合えば入店する。

 自由区に来てはや3ヶ月以上。ラーメンを食べた回数は片手で数えるほど…有名店、繁盛していそうな店、たまたま見かけた店などなど。
 
 …でも。ことごとくハズレ… なんとなく「ラーメンもういいや」的雰囲気が今の自分の中にある。食は外すとショックがデカイんだよね、ラーメン意外に高いし。

 先日久々に実家に帰る。最近有名になった「富山ブラック」を久々地元で味わう。食べながらふと気付く、


ああ、オレ、




ラーメン好きじゃないんだ…



何を食ってもムダなわけで…。




※トンコツ王国にて生活中トンコツ行けていたのは、アレはオレが思っているラーメンとは別物だからと言うことか?はたまたもうすでにオレの体内にトンコツが流れているのか?全ては謎である。

dsc02293.jpg
そんなん書いていたら純・東京風食いたくなってきた。どっかにあるかな?

テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ

食欲 | コメント:4 | トラックバック:0 |

コンプ

 バスの中のアナウンスには停留所の案内のほかに、停留所付近の施設の案内やお店の宣伝が含まれることがある。

 あれって言うのはどのタイミングで更新されるのか?お金を払って依頼するものなのか?疑問が尽きないわけなのだが、明らかに
「いったい何十年宣伝し続けているんだろう?」とか「ちょっと時代はずれてないか?」と思われるものが時々ある。

 先日もバスに乗っていて我が家の近所の停留所付近のアナウンスに

「マイコンのことならコウハラコンプ~」

なんてのが聞こえてきて、

「オイオイ、いまどきマイコンなんていわねーよ。」


なんて密かに毒づいていたんだけど

ふと思えば、その停留所付近にはマイコン(パソコン)ショップっぽいものはまるでない。先記のようにつぶれちゃったけど宣伝だけ残ってます。ってパターンかな?なんて思ってた。

 昨日停留所付近でその真実があきらかに…


 停留所目の前にある大阪では良く見かける昆布屋さんがあり…その名を

こうはら昆布

http://www.yogkan.co.jp/product/mai-kon.html

そこの名物が

「舞昆(まいこん)」

って。ただの聞き間違いって話で…


shiikon.jpg
ご飯に合います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

たわごと | コメント:0 | トラックバック:0 |

オウンゴ

 ブラジルサッカー界は常に新しいスター、スーパープレイヤーを産み出し続ける。本国で揉まれ、世界各地へ行きブラジルサッカーを見せつけてくれる。

 昨日決勝戦が行われた南米選手権。まさかの敗退を喫した独W杯の後就任したドゥンガ監督。
 今回この大会でスタープレイヤーに頼らないチーム作りをして賛否両論。メンバー表にずらっと並ぶ無名のセレソン。
 誰もが「コレで大丈夫?」って首をかしげていたが、終わってみれば決勝にてライバル・アルゼンチンを3-0で下しての優勝。ドゥンガ監督の力なのか、恐るべきブラジルサッカー界の底力なのか。

 ほんでどんな選手が活躍したのか夕刊スポーツ紙でチェックする。スコアを見る。3得点マニアックだが知っている選手が2人。しかし始めてみる選手が一人。その名も

own3.jpg


オウンゴ


 名前からするとアフリカ系っぽい。はっきり言ってノーマークのブラジル人、すごいなブラジル。そんな選手選出したドゥンガにも拍手。

 ちょっとどんな選手か確認しようと思ってサッカーマニアックなバイト君と話す。

「ブラジルの2点目の…」

「ああ、アジャラのミスで…」

?????????????????????????????????????

新聞を良く見直す…


アホでした…
own4.jpg
正解。

テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ

サッカーだよサッカー | コメント:2 | トラックバック:0 |

九州に行きますよ!

 車だけが…


 結局日程の都合がつかず、アリストさんだけが小倉に行く。お暇な人は遊んでやってください…ガレフレに8月末までいますから…。だいぶ燃費悪いです。

 

 CDを見に行く、買いに行く。

 一番利用しやすかったであろうアメ村のTOWER RECORDがチョット前に閉店。おかげさまで?何となく新譜とは程遠い生活。ムダ金使わないためには良かったかも知れないけど。
 難波の方に用事があって地下鉄上がったら目の前に難波タワレコ。ちょっとお財布に余裕がある感じだったので入店。

「ああ、コレ出てたんだ。ああ、アレ欲しかった。ああ、コレ最近流れてるの聞くけど良い曲だよね。」

なんてまずは邦楽コーナーを10分チョイウロウロしただけで商品を片手で持ちきれなくなった…。

 カゴに持ち替えて、「本日は邦楽だけ。」とかってルールを作り後から選別すればいいやとポイポイ投げ込み。

 最終的には…



支払いはカードになりました…





 
 そんなこんなで大量にCDを購入したわけなんですが、ウチのコンポ未だに機能しておらず…聴けない。また未開封のCDだけが増えるという結果か…。

 いい加減に部屋の片付け終わらせます。



 あ、地震。大丈夫だろうか?実家は。まぁ連絡ないから大丈夫だろう。
joshin_1959_268528099.jpg

ウチのCDましーん

テーマ:日記 - ジャンル:日記

たわごと | コメント:2 | トラックバック:0 |
| HOME | NEXT